BLOG
-
【おひとり様の新築マンション購入】諸費用の内訳を実際の金額で解説
こんにちは46歳で新築マンションを購入したおひとり様のケイティです。 マンションを探している時、物件と同じくらい気になるのが物件価格以外にいくら必要かじゃないでしょうか。調べてみると新築マンションの場合は物件価格の3~5%とわかるんだけど、詳... -
中古マンションではなく新築マンションを選んだ3つの理由
40代後半なのに年収は300万円代で平均に届かず。当然ながら新築マンションなんて夢のまた夢で、手の届くような中古マンションのサイトばかりを物色する日々。 でも、そんな私が最終的に選んだのは新築マンションでした。 中古マンションを選択するためには... -
分譲マンションに住んでわかった賃貸物件との違い
おひとり様は「持ち家派」か「賃貸派」、どちらが多いのかな? 私は「持ち家派」。心配性だから不透明な将来が嫌なことと、QOLの高い物件で暮らしたいというのが理由。 今、我慢して賃貸暮らしをしている人はいませんか? 私も昨年の今頃まではそうでした... -
【おひとり様の部屋探し】一人暮らしに最適な間取りは?
30歳で初めて一人暮らしを始めてから、賃貸4物件と持ち家(マンション)1物件を経験した40代後半の独身ケイティです。 1人暮らしをしてる人はどんな間取りに住んでるのか、はたまた理想の間取りとは。そんなテーマで合計5物件を渡り歩いたワタクシが独自... -
40代おひとり様の休日の過ごし方「充実」か「孤独」か
40代のおひとり様の休日というと「寂しそう」というイメージ? 若い頃は土日はフルに遊んでた。寝てる時間、家にいる時間がもったいない気がして。彼がいたり友達も独身が多かったり。 時は流れて40代の今は彼もいなく、友達も家族ができた子がほとんど。... -
【おひとり様のマンション購入】金利見直しにつき繰上げ返済開始!
2023年にマンションを購入した40代独身のケイティです。 住宅ローンの返済開始が2023年9月。まだ1年も経ってないのに2024年7月2日、とうとう金利見直し後の返済予定表がを受け取ってしまった。詳しくは以前のブログを見てくださいね。 迷わず繰上げ返済を... -
【住宅ローン変動金利5年ルール】とうとう0.1%上昇した返済予定表が!
こんにちは、46歳の時に単身でマンションを購入したケイティです。7月2日に住宅ローンを組んでいるイオン銀行からメールが届きました。 件名:ご返済予定表(PDF)【住宅ローン】 変動金利の店頭金利を0.1%上げたとニュースで情報は仕入れていたものの、... -
【マイナス金利解除】2023年に変動金利で住宅ローンを組んだ私の対処法
2023年にマンションを購入した40代独身のケイティです。 今年に入り長く続いた金融緩和政策が終了し、住宅ローンの変動金利についてザワついてますね。じゃあどれくらいの人が変動金利を選択してるかというと、住宅金融支援機構が2023年4月~ 2023年9月ま... -
ストレスの元凶!否定してくる人への向き合い方
46歳の時にマンションを購入したおひとり様のケイティです。 独身&女性が持ち家を購入する、最近は珍しいことではないと言われているものの、私の周りではまだまだレアケース。入居から半年以上が過ぎた今も、親戚にすら(頻繁に会う2人の叔母を除いて)... -
【40代独身のマンション購入】買って良かったと心から思う時
このブログにたどり着いてくださったということは、現在マンションの購入を迷ってますか? うんうん、わかります!私もそうだったから。マンション購入で人生が傾いてしまうのでは・・・なんて考えたことも。でも今回は「安心して!」と全力で叫び続けること...