2024年もあと少しで終わりですね。新しい年を迎える前に忘年会やら大掃除などで慌ただしい日々が続いてます。
私の実家は元旦にあらゆる布製品が新調されます。お洋服もしかり。そんな家で育ったので30歳で一人暮らしを始めてからも、全てではないですが一部を新年を迎える時には新調し続けています。
以前に比べあらゆる日用品の価格が上がってるし、住宅ローンもあるしで苦しいところではあるけど、今回は2アイテムに絞り準備を完了しました。
今回は一人暮らしのアラフィフが大好きなマイホームで迎える2回目の新年のために準備した品をご紹介します。補足ですが現在ミニマリスト寄り”くらいのミニマリストを目指してるところです。
新調品1タオル類
バスタオルとフェイスタオルです。
今回で3年目になるタオル研究所さんのボリュームリッチシリーズは、商品名どおりのふんわりとしたボリュームが1年間も続いてくれるのがお気に入りポイントです。
それまではKEYUCAさんのタオルを気に入っていて何年も繰り返し購入してました。KEYUCAさんに欠点があったわけではなく、たまたま友人の家で出会ったタオル研究所さんのタオルに一目惚れしただけです。
- ミニバスタオル 3枚
- フェイスタオル 5枚
本当はフェイスタオルも3枚にしたかったんだけど5枚セットの販売だったので、私は3枚で残り2枚は実家に渡す予定です。
すでに洗濯乾燥も済ませてフカフカな状態!今か今かと出番を待っているところです。
新調品2下着
ブラジャーとパンツです。
ある程度の年齢になったら下着にお金をかけないといけない、という話もあるようですが私のような低収入の会社員には無理な話です。
分相応な価格のお店で「上下セット」というこだわりだけは捨てずに選んでます。
ブラジャー4枚
パンツ4枚
少ないでしょうか?
ワコールさんの調査によると、ブラジャーは4~6枚保有が35%、7~10枚が34%だそうです。とうことで極端に少ないということはないかな?と思ってます。
長期の出張や旅行の時は現地で手洗いしなくてはいけないので面倒だけど、普段の生活は4セットで問題なく過ごせてますよ。
毎年ではないけど今回新調したもの
ベッドリネンを新調しました。
私は自社工場で縫製をしている布団カバー専門店のスリープテイラーさんが大好きで、今使っているのが2代目です。
「ノーブル」というシリーズは素材は綿だけど艶やかなシルクのような光沢と肌触り。今のものは2年ほど使い続けているけど、まだまだ光沢は失われてなく見た目も美しいままです。
今回は暖かいベッドリネンを揃えたくて、マイクロファイバーのべ「ベーネ」をオンラインショップで注文しました。
ベーネもまた素敵な光沢で肌触りが優しく、心地よい眠りが期待できそう。
ボックスシーツは先日睡眠改善のために購入した西川Airのマットレスにも問題なく取り付けできました。(少し余裕があるけど)
「もったいない」VS「心機一転」
先週、友人2人(既婚者と実家暮らしの独身)と会った時にタオル類と下着を新調した話をしました。既婚者の友人は私が布類を新年に買い替えることを知ってるけど、独身の友人には初めて話したようでこんなことを言われました。
「1年で変えるなんてもったいない!まだ使えるでしょ?」
そのとおり交換するタオルも下着もまだ使えます。でも新年を迎える準備の一環で、私の中ではもったいないという気持ちはなく、新年を心機一転スタートをするための生活習慣のような感じです。
旧年中に使っていたタオルは捨てません。リユースをしています。新調した3枚のフェイスタオルは洗面所で顔を洗った時用に使い、古いフェイスタオルは場所を変えてキッチンの手拭きやトイレの手拭きになります。バスタオルは切って、拭き掃除に使います。
捨てるのはリユースの役目も終えた時です。
実は布類を新調するもう一つの理由があります。スピリチュアルっぽくなりますが古い布は運気を下げると聞いたことがあります。物を大切にするのと執着するのは紙一重じゃないですか? タオルはパイルがつぶれてしまって吸水が悪くボロボロになるまで使う。下着は穴が開いたりカップの形がおかしくなるまで着用する。それが良しとされるかもしれないけど、タオルも下着も消耗品です。それぞれに商品としての役割をまっとうできる頻度の目安はあります。
タオルの寿命は洗濯回数が30回~40回。
下着のパンツの寿命は洗濯回数が70回以上。
ブラジャーの寿命は着用回数が100前後。
私の場合はフェイスタオルとバスタオルが3枚ずつを毎日交換するので、365日÷3枚=約121回になり1年でも寿命の40回を超えています。
下着は4セットなので356日÷4=約91回。パンツは寿命以上の試用で、ブラは寿命を迎える前に交換しているようです。
1年で新調するのは「もったいない」というほどじゃなくて安心しました。
皆さんは新年を迎えるためのルーティンありますか?
もうこればかりは気持ちの問題ですけど、晴れやかな気持ちで新年を迎えたいですね!
コメント