【新築マンション一斉入居】引越し挨拶する?手土産やタイミングは?

引越しの挨拶

46歳で新築マンションを購入したおひとりさま、ケイティです。

新築マンションへの引越しも無事に終わり一息つきたいとこなのに、悩ましいことが頭の中をグルグルしてる。

引越しの挨拶するorしない問題

ネットで調べても一斉入居の場合は「しなくても良い」という意見が多く、私の考えとは違ってたので釈然としませんでした。

この記事で解決できること
  • 単身女性
  • 新築マンション(政令指定都市、まあまあ都会)
  • 一斉入居
  • マスク着用の方針が変わった後の引越し

以上の条件の私がどのような行動をとったかを書いてます。

ここから何年、何十年と住むマンションです。今後のマンションライフを円滑におくりたいですよね! 賃貸ではないので「独身の女性は防犯上やめたほうが良い」というのは合わない気がします。「単身」「ファミリー」「dinks」関係なく1世帯。独身女性でも私は世帯主です。

頭を抱えてる人、ぜひ一つの参考にしてもらえたらうれしいです。

目次

わからないことは相談!ご挨拶のプロに聞いてみた

当初マンション購入を知ってたのはごく親しい人だけ。なかなか相談する人がいなく苦労しました。

まず相談したのは母親。
→「しない」に一票 母の友人が「一斉入居は挨拶不要」と言ったと。

次に結婚を期に中古マンションを購入した友人
→「しない」に一票 彼女もしなかったと。

もう一人、結婚してパートナー保有のマンションに引越し
→「する」に一票 もう一人増えましたと挨拶したらしい。

ここまでは意見が割れてます。ちなみに私は「する」に一票でした。

そこで最後の砦、デパートのギフトサロンのギフトアドバイザーさんに聞いてみることに。

ですが、残念なことにここでもハッキリとした回答はいただけなかった。とても迷われてて、一斉入居の場合は挨拶をされない方も多いと思うと。

でもここで私の気持ちは晴れた。それはアドバイザーさんのこの言葉。

「ご挨拶はお隣を知る機会になる」

特に単身の私の場合は、隣人を知っておく事は安心につながると教えてくれました。

これで「挨拶する」に決定。でもよく言われる「左右上下」ではなく、「左右」つまり両隣さんにご挨拶することにしました。

引越しの挨拶の手土産の相場は?何を選ぶ?

両隣に挨拶をすることに決まり、引き続きアドバイザーさんに手土産をお手伝いしてもらうことに。

アドバイザーさんのアドバイアス
  • 500円前後
  • 消耗品がおすすめ
  • 賞味期限のあるお菓子等は避けたほうが良い

①500円前後なら相手に気を遣わせない金額であること。

②ラップや洗剤など日用品なら誰でも使えるものなので喜ばれるので。凝った品は選ばないほうが良い。

③まだ入居されてない可能性もあるため。そしてお菓子はアレルギーや好みがあるため。

アドバイスに従い選んだのは、食器用洗剤2本セット。価格は税込み550円。万が一ご挨拶に応じてもらえなかった場合、自分でも使えるものにしました(笑)

「ご挨拶」の熨斗をつけてもらい、とデパートの紙袋も2袋いただいて準備完了!

1,100円のお買い物のために1時間近くを割いてくださったアドバイザーさんに感謝の気持ちでいっぱいです。お顔を覚えておいたので、このお礼は後日、お祝い返しを選ぶ際にご指名をさせていただくという形ですることができました。

私が選んだのはこれ。こちらのショップではお熨斗も用意してくれます。


意外と難しい引越しの挨拶のタイミング

ご挨拶の品も用意できてあとは行くだけなのに・・・困った。いつ行けばいい?

私は入居開始の1週間後に引渡し、その4日後に引越しをしてます。引越しの幹事会社の担当さんは私の引越しは遅い方だと言っていた。

引渡しは土曜日の午前中で、土日はガスの開栓や新しい家具や電化製品の搬入。エアコンの工事などで日中はマンションにいましたが、夜は賃貸に帰ってました。

日曜日にすれ違ったんです。隣人と思わしき男性と。エレベーターの乗り降りの時に。でも大きな荷物を重そうに持ってたし突然すぎて「こんにちは」しか言えなかった小心者です。

次の土曜日にデパートで手土産を用意して、日曜日行くことに決定。

13時過ぎにまずはすれ違った男性のお宅へ。ポーチを開ける時の「ガッチャン」にビビる。緊張してるから余計大きく聞こえたかも。

男性は在宅されてて5分ほど立ち話をしました。私が挨拶に来たことをすごく喜んでくれた。挨拶はどうしたら良いか奥様と悩んでいたそう。そうだよね、みんな迷うのは同じ!

まだご家族は引越してきてないそうで、揃ったらご挨拶に行きます!と。私が単身なことを伝えると「何かあったら言ってくださいね」と優しい言葉まで。

そして反対の隣へ。残念ながら応答なし。

その後、男性がご家族とご挨拶に来てくれました。その数日後、応答のなかった反対のお隣も「ご挨拶が遅くなってすみません」と来てくださいました。急いで私も用意していた洗剤セットを取りに行って「よろしくお願いします」をしました。

引越し挨拶後の感想

デパートのアドバイザーさんが言っていた通り、お隣りのお顔、お名前、家族構成がわかってるだけで安心して暮らせてます。

顔を合わせることは少ないけど、会ったときは気楽に話せるし、お隣さん宛の郵便物が間違えて入ってた時も、知ってるから入れなおすことができた。

あの時挨拶に行ってなかったら、未だにどんな人が住んでるのか知らなかったかもしれない。

私の価値観を押し付けるのは間違ってるけど、新築マンションの一斉入居でも挨拶に行って損はないよ!と声を大にして言いたい。

もしかしたら「人付き合いはしたくない」と思ってる人がお隣さんかもしれない。でもそれも挨拶に行けば拒否されるからわかる事。理解して生活することができるでしょ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次